パフォーマー|寶船

寶船|TAKARABUNE

NEO阿波踊り

阿波踊りを主軸に、新たな日本芸能の可能性に挑む、

“阿波踊りエンターテインメント集団”。

 

武蔵野市観光機構親善大使。
1995年、阿波踊りの本場・徳島県出身の連長が主宰となり、東京都で発足。2012年に法人化し、日本唯一のプロ阿波踊りグループとなる。これまでに、世界41都市、年間約300ステージを行うまでに活動を展開。

現在は、世界最大級のフェスティバルへ招致を受けるなど、全世界から数多くのオファーが後を絶たず、毎年10カ国以上の海外公演と国内公演の両立を果たしている。
2014年には、日本PRのCM『日本の若さが世界を変える』に出演し、「my Japan Award 2014」にて《箭内道彦賞》を受賞。

近年ではメディアにも数多く取り上げられ、フジテレビ「にじいろジーン」や、日本テレビ「ネプ&イモトの世界番付」、テレビ東京「YOUは何しに日本へ」、テレビ朝日「スーパーJチャンネル」などに多数出演。

国内でも、「ダボス会議アフターパーティー」、「もしもしにっぽん FESTIVAL」「泡フェス」「TEDxUTokyo」など話題のイベントに出演し、会場を熱狂させた。近年では、日本を代表するDJ「DAISHI DANCE」や「DJダイノジ」とスペシャルステージを行うなど、他分野とのコラボレーションも精力的に行っている。

2018年、アメリカ大陸を車で横断し、全米各地でパフォーマンスを披露する異例のプロジェクトを決行。走行距離1万キロを越える大規模なツアーを成功させた。

2019年3月には、アメリカ・ロサンゼルスツアーを開催。ハリウッドの地上波テレビ番組に生出演し、話題に。また、ロサンゼルスの有名劇場『El Rey Theatre』では世界的ダンスユニット「Hilty&Bosch」とコラボ公演を開催。満員御礼で大成功させた。

実績


2017年

スリランカ・アメリカ・ドイツ・フランス・イギリス・香港・スペイン・イタリアでのツアーを実施。
1月、全16公演に及ぶ、大規模なスリランカツアーを開催。
7月、東京大学安田講堂で開催された世界的なカンファレンス、「TEDx」にスピーカー兼パフォーマーとして登壇。
10月、外務省の機関である国際交流基金の協力のもと、フランス・スペイン・イタリアを巡るヨーロッパツアーを実施。

2018年

アメリカ・スイス・メキシコ・イタリア・フランスでのツアーを実施。
3月、アメリカ大陸を車で横断し、全米各地でパフォーマンスを披露する異例のプロジェクト「ACROSS AMERICA」を実施。
走行距離1万キロを越える大規模なツアーを成功させた。
このプロジェクトのためのクラウドファンディング『阿波踊りでアメリカ横断!?踊る阿呆が世界を変える!』は、156万円を越える支援を集め成立。
4月、東京都武蔵野市の観光機構親善大使に就任。

2019年

ドイツ・アメリカ・スイス・フランス・カナダ・イタリア・フランス・UAEでのツアーを実施。
1月、世界的ダンスユニット「Hilty & Bosch」と、ロサンゼルスの有名劇場「El Rey Theatre」にて『AWA HOP』を開催。
4月、6秒の短尺動画メディア「6秒商店」にて、『マジカル阿波踊り』として取り上げられ、95万回を越える再生数を記録。
10月、万博記念公園で開催された『JAPAN FESTIVAL COLLECTION IN OSAKA~祭りの祭り~』にて、「諸星和己」や「岡村隆史」、「鈴木亜美」とコラボステージを披露。

上部へスクロール